ショップ:クラブノアすさみ 宿:琴の滝荘
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お盆休みは、意外と「クラブノアすさみ」も周参見の海も、空いていました。
Diving №196 和歌山県周参見 Date 2010年8月13日 Point name オルハエ Entry 14;50 ~ Exit 15:52 天気:曇り 波高 2m 水中は流れ無し Depth Ave 16.6m Max 27.6m Water Temp 28.5℃ 海ウサギを見つけて触りまくっていました。 |
![]() |
![]() |
Diving №197 和歌山県周参見 Date 2010年8月14日 Point name 姉浦 Entry 10:48 ~ Exit 11:37 天気:晴れ Depth Ave 15.4m Max 25.6m Water Temp 28.0℃ フエフキダイ、ミナミギンポ、ハゼの種類色々、ヒメジなどが見られた。ゾウリエビは本来夜行性、これは死に掛けていました。 |
![]() |
![]() |
Diving №198 和歌山県周参見 Date 2010年8月14日 Point name 赤土出し Entry 13:38 ~ Exit 14:28 天気:晴れ Depth Ave 16.9m Max 25.6m Water Temp 28.6℃ シラコダイ、キンギョハナダイなどが多数、大きなスジアラも現れた。 |
![]() |
![]() |
今回の宿は、ホテルベルヴェデーレが取れました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Diving №199 和歌山県周参見 Date 2010年9月19日 Point name オルハエ Entry 11:49 ~ Exit 12:29 晴れているが、海はうねりが大きい 透明度↓→ 5m Depth Ave 17.9m Max 27.2m |
![]() |
透明度が悪く、写真撮影はほとんど出来ませんでした。写真ありません。 |
Diving №200 和歌山県周参見 Date 2010年9月19日 Point name ソンナエ Entry 14:41 ~ Exit 15:24 平均水深 14.3m 最大水深 26.2m うねりがあり、流れがやや強い。透明度は引き続き悪い。 メジナの群れの向こう側にハンマーヘッドが出たそうだが、私には見えませんでした。(左の写真はメジナの群れですが、) |
![]() |
![]() |
Diving №201 和歌山県周参見 Date 2010年10月10日 Point name 赤土出し Entry 10:42 ~ Exit 11:24 Depth Ave 16.8m Max 27.5m うねりは大きい(波高3m)が流れは無い Visibility ↓→15m Water Temp 26.9℃ 透明度は良好。 クマノミ君のお出迎えです。フリソデエビ・アジアコショウダイの幼魚なども見られた。 |
![]() |
![]() |
Diving №202 和歌山県周参見 Date 2010年10月10日 Point name オルハエ Entry 13:45 ~ Exit 14:32 Depth Ave 14.9m Max 26.9m うねりが大きく流れも少しありました。 海底のアーチに集まるキンメモドキのカーテンをゆっくりとくぐります。 エキジット時には海面近くに冷水が入っていました。 |
![]() |
![]() クロダイ(?)の影が見えました。 |
この10月の宿は、再び琴の滝荘です。琴の滝荘では、秋に咲く「ホトトギス」が黄色い花を咲かせ始めていました。 今年からロッジ裏手の竹林で栽培をはじめられたそうで、大きな釣鐘様の花が連なってとても豪華です。